MESSAGE

代表メッセージ

代表 社会保険労務士 山路翔悟

はじめまして、社会保険労務士の山路と申します。

良好な労働環境の構築には、適切な労務管理が不可欠です。効果的な労務管理により、従業員のエンゲージメントが向上し、労働生産性の向上へと繋がります。このようなポジティブなサイクルが企業全体の労働環境を改善し、従業員への還元を促進します。

一方で、従業員の不満が蓄積されると悪循環に陥りやすく、従業員のストレスが増大し、離職率の上昇や生産性の低下を招きます。これは企業の成長を阻害する大きな要因となり得ます。

私たちの使命は、良好な労働環境の構築を支援し、企業の持続的な成長と従業員の幸福の両立を実現することです。より良い職場環境の構築を目指されている経営者の皆様、ぜひお気軽にご相談ください。共に、より良い労働環境づくりに取り組んでまいりましょう。

弊所が得意としている給与計算システムについても、一言付け加えさせていただきます。各システムにはそれぞれ強みと弱みがあり、現実的には、すべてのお客様の要望を満たす完璧なシステムは存在しないと私は考えております。

しかし、だからこそ私たちの役割が重要となります。お客様のご要望にできるだけ近く、かつ効率的な給与処理が可能なシステムを選定するために、丁寧にご相談させていただきます。
給与計算システムの選定でお悩みの方も、まずはお気軽にご相談ください。

PROFILE

プロフィール

社会保険労務士
日商簿記検定2級

ベース演奏 ドライブ テレビゲーム

全国展開の惣菜製造・販売企業において、総務部として入社。
繁忙期には自ら現場で作業を行い、店舗等に実際に顔を出すことで本社と現場間の関係構築に尽力。この経験を通じて、現場の実情を深く理解し、組織全体を俯瞰的に見る力を養う。

給与計算代行企業において、新規導入グループのグループ長として管理職を担当。
複数の給与計算システムを用いて、実際にクライアントと相談を行った上で新規導入を実施。クライアントの多様なニーズに応える柔軟性とプロジェクトマネジメントのスキルを身につける。

宿泊および飲食サービス企業において、総務部門課長として豊富な実務経験を積む。
デジタル化による生産性向上や、総務業務全般の管理を行い、業務効率化と組織の発展に貢献。急速に変化する業界環境に適応しながら、従業員の働きやすい環境づくりと企業の成長を両立させる取り組みに注力。